自費診療について
通常の保険診療ではカバーできない治療を自費で行うことができます。
保険診療ではありませんので、全額自費となります。(全て税抜き表示)
初回は院長の診察が必要です。

ビタミン注射

所要時間 5分
VitB群を3種類、直接血管内に投与します。
俗にニンニク注射ともいわれますが、ニンニクのようなニオイを感じるだけで、ニンニクの抽出物を入れるわけではありません。
疲労回復、肩こり、風邪等に有効です。
ビタミン群は熱に弱いものが多く、調理により多くが失われます。
注射の場合、即効性があり、胃腸の調子に関わらず100%体内に吸収されます。
- 費用 … 1,500円
- VitC追加 … +500円
プラセンタ注射

所要時間5分
ヒト胎盤エキス(メルスモン)を皮下注射します。
更年期障害や乳汁分泌不全、肝機能障害に対して保険収載されている医薬品でもあります。
1956年に保険収載され現在まで重篤な副作用の報告はなく、極めて安全なものです。
シミ、くすみ、肌荒れ、皮膚乾燥、冷え性、疲労、自律神経失調症 月経困難症、生理不順 等
効果は多岐にわたります。
週1~2回の投与でより効果を実感できます。
※注意
プラセンタ注射を受けた場合、以後の献血を断られます。これは実際に悪いことがおきるからではなく、「ヒト由来であるため理論上未知の感染が生じた可能性がある」ためです。60年以上そのような有害報告はありません。輸血を受ける分には一切問題はありません。
- プラセンタ1A … 1,500円
- プラセンタ2A … 2,000円